メガネをファッションアイテムに取り入れる人が増えました。
かつては高額だったメガネも、眼鏡専門店が台頭したことにより比較的手に入れやすくなりましたよね。さまざまなデザインのメガネを買い集める人も多いのではないでしょうか?
なりたいイメージに合わせて使い分けられるメガネですが、どのような使い分け方があるのでしょうか。今日は「メガネ美人」になる方法をお伝えします。
メガネがもたらす印象
メガネが似合う美人に対する印象は?という質問に「知的」と答えた人が最も多く、次いで「勉強や仕事ができる」「おしゃれ」「かわいい」「色気がある」という回答になりました。
メガネがもたらす「ギャップ」
メガネを外したときのいつもと違った印象、そのギャップに惹かれるという回答もありました。日ごろ淡々とクールに仕事をこなしている人が、目薬をさしたり休憩するときにメガネをはずす。そこで見えたメガネを外した姿は、その人の素顔のようなものですよね。人は無意識に、メガネの奥にある目をよく観察しています。その目がダイレクトに見えたとき、ドキッとしてしまうのです。
「仕事ができる」印象では、メガネは仕事上での人間関係にも影響があることもわかります。かつてメガネは「マジメ」や「ガリ勉」という印象をもたれがちでしたが、「おしゃれ」という回答があるように、「ファッションアイテム化」したことがわかります。
メガネファッション誌の存在や、ファッション雑誌のモデルさんがメガネをかけているシーンもよく目にしますよね・。
用途別・メガネの種類!
一口にメガネ、といっても用途はいろいろです。目の状態や生活にあわせてメガネを選びましょう。
用途によって変わるメガネの種類
メガネ貸してと言われても人によって目の状態が違いますので、なかなかメガネを貸し借りすることってありませんよね。
これまでは「目の悪い人がかけるもの」であったメガネですが、パソコン用メガネの普及で目が悪くない人もメガネをかけることが多くなりました。
お年寄りの場合何本もメガネを持っていて、「これは老眼鏡」「これは近視用」と使い分けています。
こんなにメガネが増えた今では、一体どれだけの種類が売られているのでしょうか?
近視用メガネ
近視(近くのものは見える・遠くが見えない)の人が使うメガネです。近視用に調整されたレンズでピントを合わせます。レンズは凹レンズです。
遠視用メガネ
遠視(近くのものも遠くのものも見えにくい)の人が使うメガネです。遠視用に調整されたレンズでピントを合わせます。レンズは凸レンズです。
老眼鏡
加齢により老眼になった人が使うメガネです。メガネ以外では、ルーペを利用するなど「使いたいときだけ使われるメガネ」です。
UV・ブルーライトカットメガネ
有害な光を遮断するレンズです。UVカットグラスは紫外線を、ブルーライトはパソコンやスマホから発せられる青色光をカットします。通常の度入りレンズにこれら有害な光をカットする機能を、オプションで加えることができます。
伊達(だて)メガネ
ピントの調節をしていないレンズを使っています。レンズがプラスチックの商品は、安く手に入れやすいですがプラスチック特有の反射があります。度なしレンズというレンズに度が入っていないものを選べば、反射することはありません。
花粉用メガネ
つらい花粉症の方用の「花粉対策用メガネ」があります。フレームが、前からも横からも花粉の侵入を妨げるよう、目とメガネのすき間を作らない形状になっています。
保湿メガネ
メガネのフレームに、水を入れておく容器が付いています。加湿器のような効果があり、ドライアイの方におすすめのメガネです。
顔の形によって「似合うメガネ」が変わる!
おしゃれアイテムのメガネです。いざ自分に似合うものを探そうと思っても、眼鏡選びって難しい。どう選んだらいいかわからない人もいますよね。
顔の形の種類
レンズはその人の眼に合わせなければなりませんが、フレームは自分の好きなものを選べます!このフレームの選び方は「顔のカタチ」で決まります。
顔の形はその人の持つ印象のカギを握っているからです。あなたの顔の形は下のうちどれに当てはまるでしょうか。
面長タイプ
顔の長さとシャープなあごが特徴的なタイプです。
大人っぽい/落ち着き/自己主張をしない このようなイメージがあります。
丸顔タイプ
全体的に丸く、柔らかなラインを持ちます。
可愛らしい/幼い/やわらか/優しい/親しみやすい このようなイメージがあります。
ベースタイプ
エラと広めの額、直線的なラインが特徴的なタイプです。
意志が強い/男性的/頑固 このようななイメージを持たせる顔型です。
たまごタイプ
卵のような美しいフェイスラインが特徴です。
もっとも理想的なバランスで、整った印象を与えます。
メガネの形の種類
「フレーム」はメガネ全体を現しますが、「リム」は眼の周りを囲む(レンズの部分)フレームの一部を差します。「テンプル」は耳にかける、「ツル」の部分です。
リムの形にはいろいろなものがあり、形が変わることでイメージがガラリと変わります。
スクエア
カドがあって四角く、直線的なラインを持つ長方形のリムです。天地の幅がせまいことが特徴的です。
オーバル
カドがなく丸みを持った、楕円形のリムです。天地の幅がせまいことが特徴的です。
ラウンド
オーバルが楕円形なら、ラウンドは正円方です。オーバルに比べて天地の幅が広いです。
ハーフリム
リム自体の形はさまざまですが、上半分のみリムがあり、下半分にはリムがありません。
ウェリントン
縦幅があることが特徴的です。基本的な形は逆台形。フレーム幅が太めです。
ボストン
ウェリントンを同じくフレーム幅が太めです。ウェリントンと似ていますが、基本的な形は丸に近いです。
ヘキサゴン・オクタゴン
ヘキサゴンは六角形、オクタゴンは八角形のことです。リム形状をそのまま現しています。
リムレス
リムがない、レンズだけのタイプです。メガネをかけているイメージがもっとも薄くなります。場を問わずに使えるマルチタイプです。
顔形別・おすすめメガネ!
顔の形も、メガネのかたちもたくさんの種類がありました!では、自分の形に合うメガネってどれなんでしょう?
弱い印象を補うor強い印象を和らげる!
試しに、ちいさな子どもにメガネをかけた場面を想像してみましょう。
子どもの顔に、赤いフレームでできた丸いメガネをかけてあげたら、とてもかわいいですよね。反対に、シルバーの細いフレームでできたスクエア型のメガネをかけたらどうでしょう?とても賢い、勉強好きな子どもに見えます。
反対にお年寄りに明るい色の太めのフレームのメガネはどうでしょうか?一気に若返ります。シルバーの細いフレームにするときっちりとした人に見えますが、余計に年齢が上がってみえます。
今回は「メガネ美人」になることを目指す記事なので、より美人に見えるメガネをご紹介します。メークは欠点を補ったり、チャームポイントをさらに引き立てることができます。
メガネも同様に、顔の中で気になるポイントを補うものや、自信のあるポイントを引き立てるものを選びましょう。
面長タイプには・・・
天地幅(上リムと下リムの幅)が広めのものを取り入れることで、顔の縦幅を和らげる、「ウェリントン」「リムレス」がおすすめです。逆に天地幅の狭いものを選ぶと、顔の長さが強調されてしまいます。
丸顔タイプには・・・
「スクエアリム」「リムレス」「ダークカラーのリム」を選びましょう。ほっそりと見せたいなら、ハーフリムやスクエアといった天地幅の狭いフレームを選びましょう。直線ラインやカドを取り入れることで、顔にシャープさを与えます。
ベースタイプには・・・
「オーバル」「ウェリントン」のもつ、”丸さ”を顔の中に取り入れましょう。逆に「スクエア型」は直線のイメージを増徴させてしまいます。
たまごタイプには・・・
基本的にリムの形状を問いませんが、肌の色や髪の色などによってフレームの色を選びましょう。フレームの色によっては顔色を悪く見せるものがあります。肌色が暗い人が明るい色のフレームを持ってくるとさらに肌色は暗く見えます。逆にダークカラーのフレームを選ぶと肌色を明るく見せることができます。
メークアップとメガネの関係
メークと同じように、メガネも顔の印象を変えてくれます。メガネをかける時、メークはいつもと同じでいいのでしょうか?メガネ美人のメークの秘密ってあるのでしょうか。
メガネとメークのバランスが大事!
メガネをかけると、いつもと同じメークではバランスが悪くなることがあります。ウェリントンのような「地幅もあってフレームも太いメガネ」と、フレームレスのメガネをかける場合では大きく印象が変わります。
かけるメガネによってメークを変えるのがおしゃれルールです。
眉メーク
メガネをかけたときのメイクのポイント、それは「眉」です。率直に言えば、眉とメガネの相性はあまり良くありません。
眉と目の距離が長い日本人は、上フレームの上に眉毛がくることが多いです。(眉と目の距離が短い欧米人の眉はフレーム内に納まるかすこし出るかの位置にあります。)この、フレームから見える眉の印象が強ければ強いほど「間の抜けた」イメージになります。
これを緩和させるのが「眉用マスカラ」です。明るい色の眉マスカラを使って眉の印象を弱めましょう。
アイメーク
目元に力を入れがちになりますが、リムが特徴的なメガネをかける場合アイメークは軽めにしましょう。普段はアイラインやマスカラで目を強調しますが、ここにメガネのフレームがかかると「目を二重に取り囲む」ことになります。これは目を小さくみせてしまい、アイメークが逆効果になるのです。
マスカラは、まつ毛を伸ばしますのでマスカラでレンズを汚してしまうという点も気をつけたいものです。
使うアイシャドーの色にも注意しましょう。スモーキーアイなど、ダークカラーで仕上げるものも逆効果です。薄いブラウンや薄いピンクなどで上まぶた、下まぶたに差し「目を大きく広げる」メークが適切です。「強調する」のではなく「拡大する」のがメガネのときのアイメーク方法です。
チークメーク
チークをさすときに注意したいのは「色」と「差し方」です。血色を良く見せるチークのようなピンクやレッドの場合は、広い範囲に薄めに色を入れましょう。一部分だけ濃く入れるとメガネをかける場合はアンバランスな印象になります。
シェイディング効果をもたらすブラウン系、肌に溶け込みやすいオレンジ系のチークは、メガネによってできる影を強調させてしまいます。顔の影が濃いと、やつれた・神経質なイメージになってしまいます。
リップメーク
メガネはいわば、アイメークの一部です。マスカラやアイラインがしっかりした目元強調メークをしたときはリップメークを軽めにしますよね。目元を強くするなら、口元は軽くしましょう。
今人気があるレッドカラーのリップが使いたい人は、リムレスのメガネがよく似合います。特徴的なリムと、赤リップを併用している人は、まったくアイメークをしないことで、全体なバランスをとっています。
まとめ
メガネの相場が安くなり、安いものでは5,000円程度で購入することができます。なりたいイメージに合わせた服を選んで買うように、メガネをたくさん揃える人が増えました。
TVを観ていても、年齢や性別を問わず、芸能人の方がシーンに合わせたメガネをかけていますよね。ドラマでは役柄によって、かけるメガネも変えられています。
今回お話したように、メガネは自分を演出するためのアイテムでもあります。上手に使い分けていろんな自分を演出しましょう!
関連記事として、
・沖縄美人はなぜ多いの?その特徴やモテる理由を知ろう!沖縄の人の習慣が美人を生み出している?
これらの記事も読んでおきましょう。