現実逃避したい人へ!方法やメリットを知っておこう!

安全出口

あなたは「現実逃避をしたい」と考えたことがありますか?
年齢や体験にもよりますが、一度は誰でも現実から逃げたいと思ってしまったことがあるでしょう。

この「現実逃避」には基本的にネガティブなイメージがあると思います。苦難に陥った時、ショッキングなことがあった時など、様々な場面で起こり得る「現実逃避の衝動」ですが、瞬間的というよりも、継続的に苦がある時に起こりやすいものです。
終わらない仕事、積み重なる借金、治らない病…人生では人それぞれ色々な苦難の時期が訪れるものですが、そのストレスが継続すると、一つの防衛本能として現実逃避の気持ちが生まれてきます。
しかし、現実逃避はそれ自体が「悪い」というわけではありません。防衛本能であるということからも分かる通り、自分を守るために必要なものとして持っている本能のため、確かなメリットがあるのです。

ここでは、現実逃避に駆られる理由やメリットなどをお伝えしつつ、具体的な現実逃避の方法まで簡単に紹介していきましょう!

現実逃避に駆られる理由

無力

そもそも、人はなぜ「現実から逃げたい」という気持ちに駆られることがあるのでしょうか。まずはそこから説明していきます。
理由を知ることで、その活用方法も生きてくるでしょう。

現実逃避は、冒頭で説明した通り「継続的に精神的負荷がかかっている時」に起こりやすいものです。
失恋して深く傷ついて立ち直れない時や、目の前の仕事や課題が溜まっていて終わりが見えない時など、その現実を素直に受け入れ難くなってしまった時に「もう嫌だ!」という気持ちから、防衛本能である現実逃避が働き出すのです。

周りに自分の弱さを見せたくない

誰かに弱音を吐いたり、無理だと感じた時に正直にそれを相手に伝えたり、そういった「弱い自分」や「無理という現実」を表に出すことができる人は、現実逃避には走りにくいと言えるでしょう。
現実から逃げたくなるタイプは、自分を飾って無理をしている、重要な任務に就いていてなかなか弱音を言えないといった、過剰に頑張っている人に多いのです。

自分で解決できない

経済破綻や自然災害など、自分が直接解決できるようなことではない事態が起きると、ショックを受けると同時に自分の無力さを痛感するものです。このような時は、今そこにある現実から逃げたくなってしまうでしょう。

尽力が必要な状況

目の前の責務や課題をクリアするには、相応の尽力が必要となる場面があります。難解な資格試験に合格する、体重を何十キロも落とすといったことは、簡単に達成できるものではありません。
このように、多大な努力を求められるような時は、つい現実逃避に走りがちとなっています。何かと理由をつけて事実から逃げようとしたり、言い訳をしたりと、自分を正当化して目の前の現実と向き合うことを避けようとするのです。

現実逃避のメリット

リラックス

それでは、現実逃避をする際のメリットについて解説していきましょう。

現実から逃げていると自覚すると、自分が弱い人間だとか、情けないとか、ふと我に返った時に自責の念に駆られてしまうことがあります。
しかし先述したように、防衛本能である現実逃避自体は、決してマイナスばかりではありません。上手く活用することで、しっかりと本来の日常に向き合うこともできますし、そもそもの原因であるストレスを軽減することも期待できるのです。

不安の緩和

あくまでも一時的な効果ではありますが、現実逃避をすることで不安な気持ちを緩和できます。

苦しい現実に直面しても向き合い続けていると、当然ながらストレスは蓄積されていきます。すると、強いストレスを受け続けることで心を病んでしまう恐れもあります。
そんな時、現実逃避によって一時的に不安な気持ちを忘れることで、心の負担を軽くすることができるのです。

解放による創造

現実逃避によって、常識や束縛といったものから一旦解放されることによって、頭から余計な考えや邪魔な概念が無くなり、今まで思いつかなかったような発想や創造ができることがあります。
そのため、クリエイティブな仕事に就いている人にとっては特に効果的なメリットと言えるでしょう。

気分転換

直面している現実からあえて目を背けることによって、身体と心を休ませることができます。つまり、一つの気分転換としての効果もあります。

そういう意味では、日々仕事に追われて疲れている人にとっては、たまに現実逃避をすることが必要であるとも言えます。

現実逃避の方法

動物の映画

人によって現実から逃げる方法というのは様々ではありますが、一般的な方法をいくつか紹介していきましょう!ここで紹介するものがすべてではありませんが、参考にしてみてください。
自分に合った方法を見つけることで、効果的な現実逃避をすることができるはずです!

映画鑑賞

ポピュラーで、かつ比較的お手軽な方法なのは「映画鑑賞」です。
実際に映画館に行くも良し、DVDを買ったり借りたりして自宅で観るのも良し、とにかく自分の好きな映画を鑑賞して浸ることは、簡単な現実逃避方法の一つです。

観ている時はもちろん、終わった後もしばらくは、余韻が残りますよね。その余韻に浸って、まるで自分が主役になった気持ちでちょっと妄想してみたりするのも良いかもしれません。ウキウキしたりワクワクしたり、カッコ良い気分になったりなど、晴れやかな気持ちになれると思います。

ゲーム

こちらもお手軽な方法の一つですが、最近ではスマートフォンで簡単にダウンロードできるゲームなどもオススメです。無料で、課金せずに遊び続けられるものも多々あるので、お金もかからず現実逃避できるのは嬉しいですね。

ゲームそのものとしてはパズルゲームなども人気ですが、現実から逃げるという意味では、冒険活劇の世界にどっぷりとハマることができるRPGがより良いと言えるでしょう。
あまりハマり過ぎて他のことに手がつかなくなってしまっては問題ですが、適度に現実から離れてストレスを解消する手段として、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

音楽鑑賞

自分の好きな曲を聴いて、その世界に浸るというのも現実逃避として有効でしょう。どのような曲でも好みのものであれば構いません。現実を忘れることができるような、ハマれる曲を選んでみてください。

もちろん、ただ単に聴くだけでも良いのですが、例えばその曲は自分が作ったものであるとか、自分が歌っているといった妄想をする方法もあります。その音楽の世界の中に自分がいるかのように、どっぷりと浸ってみましょう。

読書

小説でも漫画でも構いません。自分の好きなペースで読むことができる読書は本の世界の中に入りやすいため、現実逃避の方法としても有効だと言えます。
気になった部分は目でいくらでも読み直せますし、何度も繰り返し読みながら時々イメージをしたりすることで、すっかり現実を忘れた時間を楽しむことができるでしょう。

飲酒

度が過ぎてしまっては健康的とは言い難くなってしまいますが、仲の良い友人とお酒を飲みながら楽しく語っていると、悩んでいたことを一旦忘れてその場を満喫することできます。
お酒だけでなく美味しいものを食べながら仲間と和気あいあいとした時間を過ごすことは、ストレス解消の方法としても間違いなく効果的です。

睡眠

最も簡単な方法は、睡眠です。
睡眠自体にストレス解消の効果がありますし、そもそも寝ることによって嫌な現実から確実に一旦逃げることができます。悩みごとが強く心が落ち着かない場合は寝付けないこともありますが、そのような時はお酒や音楽鑑賞といった他の現実逃避方法と組み合わせることで、スムーズに眠りに入ることができるでしょう。

旅行

あまり遠出ですとその分お金もかかってしまいますが、普段と違う環境に行くことができる旅行は、現実逃避としてはかなり効果的だと言えます。
日帰りでも泊まりがけでも、とにかくいつもと違う場所に行って違う空気を吸い、現実的に普段と違う世界に身を置くことで、「苦しい現実からの逃避」を実現することができます。

現実逃避をせずに生きていくポイント

仲間意識

ここまで、現実逃避のメリットや方法を解説してきましたが、そうは言ってもやはり効果は一時的なものに過ぎません。ストレスを緩和し、時には閃きを生むことも期待できる現実逃避ですが、この行為自体が直接的に現実の問題を解決してくれるわけではありません。現実逃避は、問題をクリアするためのサポート、あるいは一つのきっかけなのです。

そういう意味では、理想としてはできれば現実から逃げずに過ごしていきたいものですよね。
それでは最後に、現実逃避をせずに生きていくためのポイント紹介しましょう。

自分一人で立ち向かわない

先述したように、周りに弱さを見せられないような人は色々と抱え込んでしまい、結果として現実から逃げたくなってしまう場面が出てきてしまうことがあります。そのため、きちんと状況に応じて人を頼るという意識を持ちましょう。
そもそも、自分一人でやることが正解とは限りません。誰かの力を借りて協力して達成することがベストなことも多々あるのです。なかなか思うように仕事が進まない時などは、素直に助けを請いましょう。
他力本願になってしまうのはいけませんが、仲間と助け合うというのは立派なことですので、目上の人に限らず例え後輩であっても、必要な時はしっかりとお願いをするように心がけてくださいね!

やるべきことを後回しにしない

「今日出来ることを明日に残すな」という名言もありますが、やれることはその日のうちに済ませるようにしましょう。仕事でも買い物でも人からの依頼でも、何でも後回しにすることは避けた方が良いです。物事に優先順位をつけてこなしていくのならもちろん素晴らしいのですが、「面倒だし気が乗らないから明日にしよう」という発想で先延ばしにしていくと、やるべきことは溜まっていく一方です。そして、ふと気付いた時には何から手をつければいいのか分からないくらい溢れてしまい、結果として現実から逃げたくなってしまうという状態に陥ってしまいます。
物事はどんどん終わらせていくことを心がけていきましょう!

現実を受け入れる

何よりも大切なのは、まず「現実を受け入れる」ということです。
誰でも、嫌な事実からは目を背けたくなってしまうものですが、その嫌な事実は単なるマイナスなものではありません。「ピンチはチャンス」と云われるように、その問題をクリアすることで得られるプラスのものが存在するのです。いちいち悲観的に受け止めて逃げていては、プラスに変えていくことすらできなくなってしまいます。

無理をする必要はありません。キャパを超えてむやみに頑張ることもありません。まずは現実を受け入れて、冷静に判断するということを意識してみてください。必ず、糸口が見えてくるはずです。

まとめ

現実逃避の効果や方法から、現実逃避をしないで済むことができるコツも含めて、一通り簡単に解説しました。いかがでしたでしょうか。

最終的には現実から逃げることなく生きていけることが理想ではあるものの、一時的に逃避することは決して駄目なわけではありません。時には心の安定化のために現実から離れて過ごしてみて、少し落ち着いたら改めて現実と向き合い、信頼できる人に相談したり、誰かに頼るなどして、実際に物事の解決を図っていくようにしましょう!

とにかく、無理は禁物です。自分の防衛本能を上手く活用しながら、過ごしていってくださいね!

スポンサーリンク

フォローする